大普賢岳

今日の山登りは近場の奈良県。

登山道はキャンプ場の先にあるこんな感じです。

登り始めにあったおっちゃんのリュックにヘルメットがかけられているなんかやな気がする!

序盤は尾根づたいのこんな風景の中を歩きます。

足元も整備されていて登りやすく、ハイキンング気分で楽勝・・・難点が立ち止まるとハエが寄ってきてキモイことだけ”(-“”-)”

尾根づたいが終わると見事な断崖絶壁の下を歩きます。

ランボーの映画でこんな崖の上から、シルベスタスタローンが木の上に落ちてくるシーンがあったようななかったような・・・・

修業の場所だろう場所が、何ヶ所かあります。

嫁の説明では少し険しいところがあるらしいです。

でった~いきなり( ゚Д゚)

石を積み重ねて階段にしてくれているので、何とか登れましたが、ロープ・鎖・杭がなければ怖い”(-“”-)”

この難所をぬけると”石の鼻”という展望スポットに到着!

南側はガスっているが北方面は快晴で気持ちいい(^^♪

ここで一休み!

小普賢岳=>大普賢岳に行くには一山越えなければなりません。

どう見てもやばい山の感じがするのですが・・・・・

でった~!

階段というかこの角度ははしご!

やばい!いや汗が止まらなくなってきた(*’▽’)

右の木を見てもわかるでしょうが、ほぼ垂直なんです・・・・高所恐怖症の人間がふ~っと気を失うと後ろは果てしない崖っぷち!

誰が好きでこんな道を付けたんやろうか、さぞかし頂上は良いとこなんでしょうね!

こんな道が後半永遠と続く!

はしご・はしご・はしご・・・・

登山口であった人がヘルメット持っていたのがなんとなくわかるような気がする。

これが登ってきた山の傾斜です。

よく来れたと感心するわ~しかし帰りもこの道ですけど( 一一)

たどり着きました~大普賢岳1,779m!

三角点で記念撮影!

これだけ険しい山道を登ってきた先にある頂上は意外にもナチュラル!

少し広場がある程度、釈迦ヶ岳にはお釈迦さんがありましたけど、ここはなにもない!

北側奈良市方面の景色です。

金剛山・葛城山も見えます。

南側はガスっていて何も見えませんが、道中かすかに大台ケ原が見えていました。

道中冷や汗かきすぎてお腹が減った~!

景色も好転しそうにないので、早めのお昼ご飯食べて下山します。

山頂付近では紅葉が始まりだしていました。

紅葉に向けて中古の望遠レンズでも手に入れんとあかんな!

下山してきたキャンプ場付近で小さな花撮りました。

今日登山、自分の中ではワースト2の山でした。

一位はやはり石鎚山です。

あれは怖かった(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました