お出かけ・旅行

丸山千枚田

丸山千枚田今日はツールド熊野が開催されているけど、pm2:00で解除になるので千枚田に夕日目当てで来ました。丸山千枚田今日は焼け方がちょっと薄め。。。。。。こればかりは自然に任せるしかないので仕方ない。。。。。。丸山千枚田夕日ですがホワイト...
お出かけ・旅行

世界遺産「大斎原」

天下一大鳥居熊野大社大鳥居に来たことがなかったので、ちょっと寄ってみた!これまでは本殿にお参りしたけどここは初めて(^^♪巨大な鳥居近くに来ると結構大きい!これまで大きいな思った鳥居は、出雲大社・宮島・三輪大社いろいろ見て来たけど、やはりこ...
お出かけ・旅行

白浜空港

Embraer ERJ-190先日購入したnikon 70-200 f2.8 VRⅡの試し撮りに白浜空港に来ました。関空や伊丹と違い、一日の便数は朝昼晩の3回。11:40に到着予定なので、フライトレーダーで確認すると出てこない。。。遅れてる...
お出かけ・旅行

葛城山のツツジ2019

2019葛城山のツツジ今年も葛城山のツツジを見に来ました。朝5時から登り始めます。2019葛城山のツツジツツジの花に包まれてみます。2019葛城山のツツジ一回りしてくると、一発目のロープーウェイが到着したのか人が増えてきました。2019葛城...
お出かけ・旅行

串本でキャンプ

潮岬灯台久々に串本にキャンプに来ました。とりあえず夕日を見に来ました。本州最南端太平洋を行きかう船を眺めてました。潮岬観光タワー北を向いて星のグルグル写真に挑戦しようと思ってましたが、キャンプでお酒も入り酔いが回って目がグルグルしてきたので...
お出かけ・旅行

かやぶきの郷

かやぶきの郷ダートトライアルは午前中で引き上げて、かやぶきの郷に観光!かやぶきの郷今日は5月5日の子供の日!かやぶきの郷ここの土産物売り場で飲んだ牛乳!なんか美味しそうで買ってしまった。。。美味かったよ!
お出かけ・旅行

全日本ダートトライアル第3戦

全日本ダートラ全日本ダートトライアル第3戦、今年も見に来ました。全日本ダートラ横っ向き!カメラ目線の走り。。。。かっこいい!全日本ダートラfordはダートラで初めて見ます!全日本ダートラやはりダートラはナンバー無しが迫力あって好きです。家の...
カメラ

ゴールデンウィーク マリーナの花火

マリーナの花火ゴールデンウィーク中は、マリーナシティーで花火があるということで花火撮りに行きます。藤白王子から撮るつもりで原チャ走らせたのですが、何せ17:30から10分間の短期!間に合わないので途中の見下ろせるところで撮影!ここに来るまで...
お出かけ・旅行

石割山登山

登山口ダイヤモンド富士を見た後は、富士山を見ながら登れる山に行きます。今回は石割山、こんな階段で始まる登山口!登山口中腹以外に階段が長く必死です(^^♪石割山石割神社に到着!先に到着された登山者に、お百度参りならぬ、三回参りで願いが叶うとか...
お出かけ・旅行

2019ダイヤモンド富士

富士山と流れ星今年もダイヤモンド富士を見に来ました。天気が去年より良くないのでどうなることか、夜中に富士山を撮ってると流れ星が写ってました!2019田貫湖の夜明け夜が明けてきました。麓付近に雲が流れ込んできてます、、、、、あっち行け!田貫湖...
お出かけ・旅行

大井川鉄道井川線

奥大井湖上駅まずは車で奥大井湖上駅来ました。 朝早いので湖面に波もなく、景色が写り込みます。奥大井湖上駅湖上駅にはこの鉄橋横の通路を歩いていきます。大井湖上駅周りには何もないので、完璧に観光目的の駅!千頭駅千頭から9:12の始発に乗ります。...
お出かけ・旅行

嵐山散歩

渡月橋嵐山の桜の時期は大混雑が予想されるので早朝から散策します。 早朝にも関わらず渡月橋にはすでに観光客がチラホラ。まずは竹林に!人が写らないように早く来たのですが無理でした! 奥の外人さんは消しゴムで消しちゃいました。 ワンポイントの人物...
お出かけ・旅行

東寺のライトアップ

東寺昨年行きたいと思っていた東寺のライトアップ、今年行ってきました。東寺受付1時間前に並びに行ったけど、30mほどすでに行列ができてました。見る見るうちに行列は伸び、東門から南通路まであっという間に最後尾は見えなくなります。東寺受付を済まし...
お出かけ・旅行

JR福知山線廃線跡ハイキング

西宮名塩駅付近のパーキングに車を止めて、武田尾駅までハイキングします。 こんな感じの廃線跡! 子供たちも楽しそうにハイキングしてます。枕木の道をてくてく歩き、いくつかの真っ暗なトンネル歩きますので照明は必須です。枕木置き場とトンネル入り口が...
カメラ

いなべ市農業公園 梅林公園

いなべ梅林展望台いなべ梅林展望台いなべ梅林いなべ梅林いなべ梅林いなべ梅林いなべ梅林いなべ梅林いなべ梅林山下君に教えてもらった、いなべ梅林枝垂れ梅!(^^)!早朝より乗り入れたので、人が少なくゆっくり撮影出来ました。友人の山下君に教えてもらっ...
カメラ

四日市コンビナート工場夜景 うみてらす14

四日市 標準四日市 望遠四日市 広角四日市コンビナート、みてらす14のリベンジに来ました。前回はまさかの年に数回しかない停電の日に来て退散となりましたが、Webでちゃんと下調べしましたので今回は大丈夫(^^♪初めての「うみてらす14」カメラ...
山登

入道ヶ岳登山

登山道もう少しで山頂尾根に到着御在所岳が隣に三角点伊勢湾一望山頂鳥居鈴鹿セブンマウンテンの一つ入道ヶ岳に登ってきました。久々の登山、天気が良いので6合目超えたところから、真っ青の空に熊笹の景色が良い!山頂尾根に着くと雪が残ってるとこは凍って...
カメラ

千里川の土手

城南宮の後は時間が少々余ったので、前回ボツ写真ばっかりだった千里川の土手でリベンジします。今回はちゃんとした三脚もあるので、少しはましな写真が撮れると・・・思う!薄暗くなったころはピントもあってよ余裕(^^♪暗くなってきたら感度高めの置きピ...
カメラ

城南宮の枝垂梅

2019年城南宮今年で3年連続での城南宮の枝垂梅を見に来ました。少し早く着いたので、10番手の来場者(^^♪誰も写らな広角写真もとれたのでよかったね!
カメラ

若草山の山焼き

去年から気になっていた若草山の山焼き、今日は今年初の寒波到来(◎_◎;)めずらしく和歌山はミゾレ混じりの雪が降ってました。情報では9時まで行政機関の情報では、開催できるかどうか分からないと言うので仕方なく自宅待機!9時奈良市の情報で開催する...
タイトルとURLをコピーしました